クーラーの使う季節になりました。
「クーラーなんてクラシックミニ乗りには邪道な!」
なんて方の居られますし解らなくもありませんが(笑)
付いているなら使いましょう!
クラシックミニのクーラーは実は結構効きます。
左写真、よく壊れるクーラーのパーツ。
右写真、ヴァルタン対策品です。
*クーラーの風のスイッチ入れると正常であれば「弱 中 強」と3段階変わっていきます。
3段階ならない場合「ACレジスター」左写真下のパーツが壊れています。
*風の出るところに手を当てて冷たいかな?っと思うぐらいであれば余り効いていません。正常であれば解るほど冷たい風が出ます。
「クーラーガス抜け」か「ACサーモアンプ」左写真上のパーツ不良が考えられます。
*クーラーを使っている時、またはクーラースイッチを触っている時に「カチカチカチ」っとコンプレッサーが入ったり切れたりする症状がある場合「ACサーモアンプ」の不良が考えられます。
それ以外の故障または不良もありますが、コンプレッサーなどは案外壊れないですね。
気になる方は一度ご来店ください。