ミニ屋ですが。
ふとこんな本を見つけたので買ってしまいました。 中澤、得津、ともにラーメン好きです。 この本の最初のページから最後のページのお店まで、 ラーメンツーリングと称して制覇しようと思いますw
続きを読む →ふとこんな本を見つけたので買ってしまいました。 中澤、得津、ともにラーメン好きです。 この本の最初のページから最後のページのお店まで、 ラーメンツーリングと称して制覇しようと思いますw
続きを読む →車検でカニ目が入庫しました。 ほんとに素敵なデザイン。 正面からみると笑っているようで見ているだけでも 微笑ましくなります。 これからの季節、気持ちよくドライブできるいい車です!! (花粉症がなければ・・・。)
続きを読む →今日はずっと雨でした。 雨ですが、晴れの日に乗ると最高に気持ちのいい車、 あります。 スーパーセヴンR500 日本にそう何台もないセヴンが和歌山県紀の川市の田舎にいます。 お問い合わせや、噂を聞きつけて他府 […]
続きを読む →take the air 春のツーリング詳細が決定いたしました!!! 行先は、、、 チームヤマモト・クラシックカーフェスティバル2015 in丹波ワイン で古今東西のクラシックカーを堪能した後、 道の駅 スプリングひよし […]
続きを読む →MK1仕様にするなら、 フロイントスカートをMK1仕様のものを取り付けるだけでぐっと印象が変わります 写真はフロントスカート取り付けたお客様のMK1仕様ミニ(緑)と、 店長のMK1仕様ミニ(水色)。 取り付けるとスカート […]
続きを読む →オープンが気持ちいい季節になってきました!! ちなみに店長はいきなり虫が顔に激突するオープンの洗礼を受けました。 セブンを走らせたのはあくまでも車庫証明受け取りのついでですよ、、、
続きを読む →遂にやってまいりました、ミニの日。 take the airからはほぼ完成のできたてホヤホヤのPaulSmithミニも参ります。 オリジナルの雰囲気を残しつつも、 ハイセンスに仕上げられたPaulSmithミニをこの機会 […]
続きを読む →ご存知の方もいるかと思いますが、 take the airは2/1より新体制になりました! なんと、今まで中澤代表ひとりだった take the airにスタッフがひとり、しかも店長として加わったのです。 店長の、得津と […]
続きを読む →すみたに兄弟のお兄さんが愛車の整備のためにご来店!! 一緒に写っているのは別のお客様のミニバン。 ATオーバーホールただいまエンジンおろし作業中。
続きを読む →数量限定生産のミニのミニカーが入荷しました。 Richard Longman 1275GT 1979 BSCC Winner 1/43 です。 1000台限定生産で、イギリスで発売するや否や、すぐに 完売してしまったミニ […]
続きを読む →